本文へスキップ
学内共同教育研究施設
低温センター
Low Temperature Center, Osaka University
お問い合わせ
低温センター豊中分室
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-1
TEL.06-6850-6090(ヘリウム液化室)
低温センター吹田分室
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1
TEL.06-6879-7985(ヘリウム液化室)
アクセス
access
周辺地図 豊中分室
低温センター豊中分室
〒560-0043 大阪府豊中市待兼山町1-1
TEL.06-6850-6090 (ヘリウム液化室)、06-6850-6691
周辺地図 吹田分室
低温センター吹田分室 (地図中の52番)
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2-1
TEL.06-6879-7985(ヘリウム液化室)
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
OVERVIEW
概要
PURPOSE
業務
ORGANIZATION
組織
access
アクセス
LINK
リンク
バナースペース
スタッフブログ
研修旅行記
サービスカード
ご予約
低温センター今月の標語
「年度の最後です.お世話になった低温機器も一度見回して,異常がないか確認しましょう.」
低温センターからのお知らせ
豊中分室
・
低温センター・ヘリウム液化装置と寒剤供給についての説明会を行いました.説明資料の抜粋を
こちら
に掲載いたします.
・
新しいヘリウム液化装置が到着しました!3月11日に予定されている完成検査を目指して配管,配線作業を行います.その後,3月14日から試運転を行います.4月の供給再開を予定しています.
・
3月29日(火)にヘリウム供給に関する説明会(豊中分室)を行います.液体ヘリウムご利用の研究室は,どなたか必ず出席して下さい.詳しくは
こちら
をご覧下さい.
・3月11日(金)は完成検査のため液体窒素の供給はできません.
・
低温センターキャラバン
実施中.ヘリウム回収ラインや実験装置に漏れが無いかチェックしてください.
・
液体窒素の自加圧容器は期限内に容器再検査を受検してください.
吹田分室